営業時間
夏期( 5/1 – 9/30 )
9:00 ~ 19:00
冬期( 10/1 – 4/30 )
9:00 ~ 17:00
定休日
元日(1月1日)
駐車場
高速道路からも一般道路からもアクセス可能な砂川ハイウェイオアシス。もちろん駐車場も完備されています。(↓クリックで詳細が展開します)
高速道路を走行中の方はこちらの駐車場をご利用下さい。スマートインターチェンジを利用すれば一般道への乗り降りも可能です。大型車104台普通車313台
一般道(国道12号線→道道1027号線)を走行中の方はこちらをご利用下さい。砂川ハイウェイオアシス館の東側玄関よりご来館下さい。大型車22台普通車337台※当駐車場とスマートインターチェンジの入り口が近いため誤進入が多いので、ご注意願います。※
夏期の間だけご利用いただける駐車場です。大型車なし普通車125台
館内マップ
店舗一覧
施設サービス一覧
お手洗い
1つ1つの個室はゆったりとしたスペースを確保しています。空間を広くする目的でアイランドタイプの手洗いゾーンを採用しています。
シックで落ち着いた色調をベースに、ドライブ途中の休憩に最適です。キッズトイレ、おむつ交換台も設置しています。
授乳室
授乳室の中はカーテンで仕切れる小部屋が2部屋あります。
エレベーター
インフォメーション
休憩スペース
ATM
車いすの貸し出し
館内ではフリーWi-Fiをご利用いただけます。
ハイウェイオアシス駐車場内にはEV(電気自動車)の充電設備があります。
館内ではお買い物カート、ベビーカートをご利用いただけます。
砂川ハイウェイオアシス館内での落とし物・お忘れ物は一定期間保管したのち、管轄の滝川警察署へ遺失物として届け出をしております。紛失に気付いた際には、下記までご連絡を下さい。
お問合せ電話番号(砂川ハイウェイオアシス館お忘れ物受付)
はい。可能です。一般道からお越しの際は北海道子どもの国駐車場をご利用いただき、ハイウェイオアシス館の東口玄関よりご来館下さい。詳しくはアクセスページをご覧下さい。
入館料金・駐車料金一切かかりませんので、安心してご来館下さい。高速の利用料金にも違いはありません。
ETCがなくても問題ございません。高速道路から来られる際のチェックゲート(上り線のみ)についてはETC搭載車だと一時停止を、それ以外だと係員に通行券をお渡し下さい。一般道から来られる際は北海道子どもの国駐車場をご利用いただくので、ETCも通行券も必要ありません。ただ、スマートインターチェンの利用はできません。
ETC搭載車に限り高速道路へ乗り降りできるインターチェンジです。ハイウェイオアシスの駐車場にスマートインターチェンジがあり、ETC搭載車に限り通行可能です。ただし、ご利用いただける時間は6:00~22:00です。
はい、可能です。砂川ハイウェイオアシスは札幌方面、旭川方面、どちらの方面からもご利用いただけます。ご利用後は、どちらの方面へも向かうことができます。
砂川サービスエリア(札幌方面)とハイウェイオアシスの間にはチェックゲートがあります。そこでUターンの有無などが記録されますので、出発地→砂川ハイウェイオアシスまでの片道分、砂川ハイウェイオアシス→Uターンして向かう目的地までの片道分の高速利用料金がかかります。
夏期間と冬期間で営業時間に違いがありますのでご注意下さい。毎年5月1日~9月30日までを夏期間とし、9時00分~19時00分の間、営業しています。10月1日~4月30日までを冬期間とし、9時00分~17時00分の間、営業しています。休館日は元旦の1月1日です。